子たちとの日々 4歳が嘘をつく!一年間悩みながらも対応を変えてみて感じた手応え 以前から悩んでいたことのひとつが、長男まーくん(4)が「嘘をつく」問題。 この悩みに関しては、前にも書いてました。 これによると、ちょうど4歳になった頃から目立つようになってきたみたいです。 あれから約一年。 ... 2019.05.19 子たちとの日々
育児主婦の視点 「幼稚園に行かない」にどう反応するかでいろいろバレちゃう話 我が家の長男まーくんは、来年度から年中さんの学年になります。 が、現時点では幼稚園には行かないという選択をしています。 「幼稚園に行かない」という選択 「来年から幼稚園?」と聞いてくる人に知り合いのママさんたちにこのことを伝えると、そ... 2019.02.07 育児主婦の視点
子たちとの日々 4歳が挑戦!はじめてのスイートポテト作り 芋掘りで大量に我が家にやってきた、サツマイモたちの消費計画、始動ー!! 以前、この秋のミッションとして4つの目標を掲げていたのですが、そのうちの1つめを完了する時がやってまいりました…! 「芋掘りしたさに、いざアグリパーク竜王へ!」... 2018.10.31 子たちとの日々
おでかけレビュー アグリパーク竜王で、4歳&2歳はじめての芋掘り体験! 幼稚園や保育園の秋の行事で、芋掘りするとこって多いですよね。 子どもは楽しいけど、親は洗濯物大変だし持ち帰った芋をどう消費していくかに頭を悩ますというので有名な、あの芋掘りね。 私自身、今までの人生において最初で最後の芋掘りは、保育... 2018.10.18 おでかけレビュー
子たちとの日々 子どもの「嘘」にどう対処する?悩む親の頭の中【追記あり】 4歳の誕生日を過ぎた頃から、長男まーくんがちょいちょい嘘をつくようになりました。 主に、怒られるのを避けるための嘘。 といってもまだまだわかりやすい嘘ばっかりで、バレバレなんですけどね。 4歳、かわいいもんです。 と... 2018.09.11 子たちとの日々
子たちとの日々 4歳の赤ちゃん返り!私のイライラがおさまった唯一の方法 「下の子が生まれて、急に上の子が赤ちゃん返りしてしまって…。」 「今までできてたことが急にできなくなったり、癇癪を起こすようになって戸惑ってる。」 「下の子のお世話でいっぱいいっぱいで、上の子にキツくあたってしまう…。」 ... 2018.08.16 子たちとの日々